MENU
  • ホーム
  • 事業/サービス
    • ウィーケン!お仕事体験プラットフォーム
    • 体験型イベントプロデュース
  • ニュース
  • 法人の皆様へ
  • 教育関係者様へ
  • 会社案内
    • 企業理念
    • 代表メッセージ
    • 会社概要
    • 採用情報

体験を経験に。親子ワクワクの出会いが、子どもの未来を広げる!

  • 050-5243-8940
お問合せ

株式会社 ウィーケン

  • ホームHOME
  • 事業/サービスBUSINESS/SERVICE
    • ウィーケン!お仕事体験プラットフォーム
    • 体験型イベントプロデュース
  • ニュースNEWS
  • 法人の皆様へTO CORPORATIONS
  • 教育関係者様へTO EDUCATION
  • 会社案内COMPANY
    • 企業理念
    • 代表メッセージ
    • 会社概要
    • 採用情報
メディア
  1. HOME
  2. weekend-top-03sss
2019年2月8日 / 最終更新日 : 2019年2月8日 keiko

weekend-top-03sss

関連

2 thoughts on “weekend-top-03sss”

  1. Tinder dating site より:
    2021年1月24日 2:39 PM

    what is tinder , tindr https://tinderdatingsiteus.com/

  2. eris free dating site より:
    2021年1月31日 3:47 PM

    free online dating websites http://freedatingsiteall.com

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  • weekend-top-03sss

Instagram

weeekend_2017

\ 明日3/4(木) FM AICHIに佐々木が登場します✨/

@fmaichi807

3/4(木) FM AICHI 「DAYDREAM MAGIC」12:45頃

「あったらいいな!こんな水族館」について生放送でご紹介いただきます🥰 

佐々木が登場しますので、お時間ある方は聞いてくださいね~👂️!

#デイドリ807
\季節の和文化を親子で体感!大満足のひなまつりディナーづくり│小学生オンライン体験/

少人数・双方向型のウィーケン!オンラインで大人気の料理体験、今回は『🎎子どもに伝えたい!ひなまつりディナーとはじめての貝調理』を開催しました!日本の伝統行事を感じながら、和食の基礎を親子で楽しく学ぶ、作って楽しい・食べておいしいオンライン体験です。

🌸75分で、ひなまつりの定番、ちらし寿司、蛤のお吸い物、桜餅(焼き桜)計3品を作りました。

教えてくれるのは、ウィーケン!でおなじみ、福岡・糸島の料理研究家、佐藤先生 @shoko.sato115 。お料理の基本をわかりやすく押さえながら、簡単&おいしいレシピでまた作ってみたくなる!と親子から大人気の先生です。(博多弁もとってもチャーミング!)さぁ、どんな授業になったのでしょうか?

最初につくるのは、ちらしずし🦐。思い思いの「縁起物」のトッピングを用意して華やかにかざりつけていきます。将来の見通しが良くなる「レンコン」や長寿を連想させる「エビ」などが佐藤先生のおすすめ。佐藤先生の地元・糸島姫島では、甘い酢飯に醤油で煮た鯖やごぼうを混ぜて食べるのが定番なんだとか。

みんなが楽しそうに集中して盛り付けをしている様子に、
「よかよか!がんばりよんね~!」と声掛けてくれましたよ。

2品目は、桜餅(焼き桜)づくり。ピンクの色合いと桜の風味で春を感じられるこの季節ならではのスイーツです。おうちでつくるイメージはあまりありませんが、実は意外と簡単につくれちゃうんです!

桜餅の色づけのコツも教えていただきながら、あっという間に桜餅を仕上げていく子どもたち。

「色づけは抹茶や桜でんぶでもいいですか?」
「桜の葉の塩漬けは大葉で代用してもいいですか?」
など、先生も真似したくなるような工夫をしてくれました。

3品目は、ひなまつりの汁物、ハマグリのお吸い物づくり。貝を調理するときにおいしく調理するコツや昆布を使った出汁の取り方など、純和食のノウハウをふんだんに教えてもらいました。小学生のうちにこんなお料理を学べるってなかなかないよね!

「先生~!貝の口ひらいてきたよー!」
「にんじんリボンの形にしたよー!」
みんなとっても楽しそうに調理してくれました!ほとんど1人で3品作ってくれた子も。

国産のハマグリが少なくなっている昨今、糸島では、小さいハマグリはとらない、採る量を調整するなどハマグリの保全活動も行われているんだとか。みんな、おいしく調理して大切に食べてくださいね!

完成してみれば、同じメニューなのに、みんなそれぞれ個性豊かなひなまつりディナーに!

/
「自分でつくって、おいしくできたのでペロっと完食しちゃいました!」
「華やかでそれぞれの具材をおいしく食べられました!」
「はまぐりがとっても大きくてびっくりしました!とってもおいしかったです!」
\

✔3月も週末オンライン体験勢ぞろい!お申込みはHPから!
🌟プロフィール画面に記載のURLよりゼヒご覧ください
@weeekend_2017
フォローも大歓迎

----
✔LINEのお友だち登録でクーポンプレゼント中!
ID : @wbj5797y

#ウィーケン #ウィーケン体験 #ウィーケンオンライン #オンライン体験 #参加者募集中 #楽しく学ぶ#オンライン授業 #オンライン講座 #オンライン学習 #zoomレッスン #少人数制 #少人数レッスン #おうち時間 #外出自粛 #家庭教育 #こどもの好奇心を育てたい #子育て応援 #小学生ママ #小学生
#体験レポート
#オンライン料理教室 #おうちランチ #おうちスイーツ #小学生クッキング  #食育
#ひな祭り #ちらし寿司 #ハマグリのお吸い物 #蛤のお吸い物 #桜餅
\ 『超!危険マリンパーク』 いおワールドかごしま水族館賞🐳受賞作品のご紹介/

全国の小学生による「あったらいいな!こんな水族館」で、いおワールドかごしま水族館賞を受賞したのは、みなさん おめでとう!

 ✨『超!危険マリンパーク』(小3ミナさん、静岡)✨

 🐟ワクワクドキドキポイント🐟
水そうが世界さいだいの大きさで、世界に1つだけの水族館。どくや、はりなどのこわいぶきをもっているさかながみえる。

🐟なぜあったらいいな?🐟
いろんな人にどんな危険な生き物がいるのか知ってほしいから。

🐟水族館からのコメント🐟
「どこにもない水族館で人気が出るかも。危険は魚たちの生きるための戦略ですね。見る人は怖いけど興味を持てるし、魚のことを深く知ることができるのではないでしょうか

----
🌟その他受賞作品一覧はHPから!
プロフィール画面に記載のURLよりゼヒご覧ください 
@weeekend_2017
インスタフォローも大歓迎!
----
✔LINEのお友だち登録でクーポンプレゼント中!
ID : @wbj5797y

#ウィーケン #ウィーケン体験 #おうちウィーケン #ウィーケンオンライン #オンライン体験 #参加者募集中  #楽しく学ぶ#オンライン授業 #オンライン講座 #オンライン学習 #zoomレッスン #少人数制 #少人数レッスン #おうち時間 #外出自粛 #家庭教育 #こどもの好奇心を育てたい #子育て応援 #小学生ママ #愛知ママ #名古屋ママ #小学生
#水族館 #あったらいいな
\学校は子どもたちのためにある!フィンランドの小学校に学ぶ│小学生オンライン体験/

少人数・双方向型のウィーケン!オンライン週末体験、『世界の教育最前線!やりたいことを叶える小学校を考える』を開催しました。オンラインスクール探究SDGsコースの2月のテーマ「教育」のスピンオフ企画です!

教えてくれるのは、鹿児島で地域おこし協力隊・知名町教育コーディネーター として活躍する地下(じげ)先生。地下先生は、フィンランドやカンボジアでの教育実習に参加し、自身でもフィンランドの教育プログラムを運営する等、理想の教育を目指し日々世界を見据えながら現場で活躍しています。

当日は小学1年生から4年生の子どもたちと、小学校にあったらいいな!をワイワイと考えました!どんな授業になったのでしょうか!

🇫🇮まずは地下先生から、フィンランドの小学校について教えてもらいます。オンラインスクール探究SDGsコースやグローバルコースを受講しているウィーケン!キッズたちは、世界はとっても多様なこと、日本の当たり前が当たり前でないことを日頃から体感しています。それでもフィンランドの小学校はワォ!の驚きにあふれています!

たとえば、小学校でおかしを食べたり(朝早いので栄養補給も)、ペットを連れてきていい日があったり、ソファーや集中スペースなど好きなところで勉強できる場所があったり。寝転んで算数の問題に取り組んでいる子もいるんだって!そして、校庭の遊具を決める相談にも、子どもたちが参画しているんです。

フィンランドの小学校で実際に使われているITツールを使ったクイズやアイデア出しに、みんなとっても楽しそうに参加しました!

🤔今回は、みんなが気持ちよく楽しく過ごせるように、ルールではなく、施設や道具や遊具、新しい授業や勉強などの「小学校にあったらいいな!」を考えました。

部屋の中に遊べる場所がほしい(ブランコ)!ハンモックがあったらリラックスできる!みんながいろんな場所に行って勉強できるようにしたい!いろんなものを育てられるようにしたい!木の上に遊ぶための秘密基地がほしい!花をいっぱい育てられる農園を作りたい!自分の大事にしている・使いたい道具を持っていけるようにしたい!

いつもよりもっと頭が柔らかくなった子どもたち、授業内だけでもたくさんのアイデアがでました。

フィンランドの小学校を知り、自分が当たり前だと思っている毎日の学校環境でさえ、もしかして変えることができるのかも…。こんな気持ちを持ってくれた子どもたちもいるかもしれません。

🏫今回の授業のあと、2月最終週の探究SDGsコースの発表会で、小学2年生の女の子が、

「フィンランドの小学校は夏休みに宿題がなかったり勉強時間が少ないのに、大人になってなんで困らないのか?」をテーマにして自分が調べたこと、考えたことを発表してくれました。

何でだろう?知りたい!という好奇心を原動力に、子どもたちの探究は続いていきます!

来月の探究SDGsコースのテーマは、社会と親子をつなぐウィーケン!ならではの「はたらくこと」。なぜはたらくのか、どうはたらきたいのか、人生初のキャリアデザインについてもワクワク深掘りしていきます!無料体験もお待ちしています!

✔オンラインスクール無料体験受付中!

✔3月も週末オンライン体験勢ぞろい!お申込みはHPから!

🌟プロフィール画面に記載のURLよりゼヒご覧ください
@weeekend_2017
フォローも大歓迎

----
✔LINEのお友だち登録でクーポンプレゼント中!
ID : @wbj5797y

#ウィーケン #ウィーケン体験 #ウィーケンオンライン #オンライン体験 #参加者募集中 #楽しく学ぶ#オンライン授業 #オンライン講座 #オンライン学習 #zoomレッスン #少人数制 #少人数レッスン #おうち時間 #外出自粛 #家庭教育 #こどもの好奇心を育てたい #子育て応援 #小学生ママ #小学生
#体験レポート
#グローバル教育 #探究 #探究学習 #探究心
[残席1‼️新着オンライン体験!] 3/ [残席1‼️新着オンライン体験!] 3/30スタート3日間|自分で考えたキャラのLINEスタンプが作れるようになる

/
プロのクリエーターからイラスト描画を
基礎の基礎から教えてもらって
自分だけのLINEスタンプを作れちゃう!
\

◆日時:3月30日(火)・31日(水)・4月1日(木)の3日間、10:00~11:00
◆3日間:6,000円 / 人(税込)
◆年中~小6 対象

人気アニメや漫画のキャラクターを上手に描けるようになりたい子どもたちは、たくさんいますよね!
今回の「できるようになるシリーズ」は、「自分でイラストを作り」、さらにそれを「LINEスタンプにする」までをやってみる、春休みの3日間の体験です🌸。
(スタンプとして登録すれば、作ったスタンプはもちろん実際に使えます!)

教えてくれるのは、クリエイティブスクールであるATAM ACADEMYのプロのイラストレーターの先生。

少人数の双方向型オンライン体験だから、講師に質問したり、その場で作ったものを見せながらフィードバックがもらえるのがうれしいポイント!仲間同士で工夫や考えたことをシェアしながら、学び合えるのもウィーケン!ならでは✨❗️

体験は、「どんなキャラクターを作るのか?」をデザインするところからスタート。

絵が得意でない子も大丈夫!どこにどんな線を描いたらいいのか、イラスト描画の基礎の基礎から教えてもらいます。

キャラクターの原型が決まったら、今度はポーズや表情をプラスして、複数のパターンを作っていきます。このプロセスはとってもクリエイティブで楽しい作業!キャラクターの見た目はもちろん、どんな食べ物が好きか、きめ台詞など、想像をふくらませて設計していきます。この、細かい設定まで考えていくことで、キャラクターに命が吹き込まれ、イキイキとかがやいていきます!

そして、最後は自作のキャラクターをLINEスタンプにします!「え、LINEスタンプって子どもでも作れるの!?」と思った方、はい、できます!愛情たっぷりに育てた自分のキャラクターを、LINEスタンプにするにはスタンプの数だけイラストとメッセージが必要。全体のバランスを考えながらスタンプの構成を考えてまとめていきます。

いよいよ作り上げたキャラクターとLINEスタンプにする方法を教えてもらいます。作った本人が使えるのはもちろん、他の人もそのスタンプを購入できるようになるので、遠くに暮らす家族にも使ってもらえるようになるとはなんともうれしい限り。子どもたちの達成感もひとしおです。

「絵が得意でない子も大丈夫!」イラストの描き方もキャラクター作りも1から学べる体験

◆1日目 キャラクターのテーマ決め「どんなキャラクターにしようかな?」イラストの描き方の基礎を学ぼう!

◆2日目 キャラクターの原型をデザイン!いろんなポーズや表情をプラスしたパターンづくりにもチャレンジしよう!

◆3日目 LINEスタンプに必要な数までキャラクターのパターンを増やして、メッセージを考えよう!LINEスタンプにしよう!

世界に1つ!自分だけのオリジナルキャラクターとLINEスタンプを作りたい子、集まれ!

🌟詳細・お申込みはHPから!
プロフィール画面に記載のURLよりゼヒご覧ください @weeekend_2017
インスタフォローも大歓迎!
----
✔LINEのお友だち登録でクーポンプレゼント中!
ID : @wbj5797y

#ウィーケン #ウィーケン体験 #おうちウィーケン #ウィーケンオンライン #オンライン体験 #参加者募集中  #楽しく学ぶ#オンライン授業 #オンライン講座 #オンライン学習 #zoomレッスン #少人数制 #少人数レッスン #おうち時間 #外出自粛 #家庭教育 #こどもの好奇心を育てたい #子育て応援 #小学生ママ #愛知ママ #名古屋ママ #小学生
#lineスタンプ #イラスト好き #イラスト練習
\ 『さかなまる見えスコープ』 しまね海洋館AQUAS賞 受賞作品のご紹介/

全国の小学生による「あったらいいな!こんな水族館」で、しまね海洋館AQUAS賞を受賞したのは、あかりさん おめでとう!

 『さかなまる見えスコープ』(小1あかりさん、東京)

🐟ワクワクドキドキポイント🐟
・砂の中のせいぶつが見える。
・さかなの骨が見える
・岩にかくれてる生物やさかなが見える

🐟なぜあったらいいな?🐟
・さかながかくれて見えないときがあるから。
・さかなの体のしくみをしってもらいたいから。
・見えないところを見てほしいから。

🐟水族館からのコメント🐟
わたしたち 水ぞくかんの人も、こんなふうに 見えない ところも見てほしいと 思っているんです。だから、こんな 水ぞくかんが あったらいいな、って思いました。スケスケコースが本当にあったら、うれしいなあ!

----
🌟その他受賞作品一覧はHPから!プロフィール画面に記載のURLよりゼヒご覧ください @weeekend_2017インスタフォローも大歓迎!
----
✔LINEのお友だち登録でクーポンプレゼント中!
ID : @wbj5797y

#ウィーケン #ウィーケン体験 #おうちウィーケン #ウィーケンオンライン #オンライン体験 #参加者募集中  #楽しく学ぶ#オンライン授業 #オンライン講座 #オンライン学習 #zoomレッスン #少人数制 #少人数レッスン #おうち時間 #外出自粛 #家庭教育 #こどもの好奇心を育てたい #子育て応援 #小学生ママ #愛知ママ #名古屋ママ #小学生
#水族館 #あったらいいな
Load More... Follow on Instagram

公式Facebook

Facebook page
新着を一番最初にお届け! ウィーケン!のLINEのお友だち登録はコチラ! ID: @wbj5797y
お問い合わせ
  • ホーム
  • 事業/サービス
  • ニュース
  • 法人の皆様へ
  • 教育関係者様へ
  • 会社案内
7086

愛知県名古屋市中区栄2-2-1 広小路伏見中駒ビル5F
TEL:050-5243-8940 (平日 9:00 - 17:00)
E-mail:info@weeek-end.com

PAGE TOP
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL